IFAに無料相談をするメリットとデメリットとは?投資相談を受けるIFAの本音を元IFAが解説!

未分類

最近、IFAが投資相談を無料で受け付けるケースが増えてきました。

この背景には、投資家や投資を始めたいと考えている方が、投資相談をしたいというニーズが増加したことと、IFAが認知されてきたことがあります。

「無料で株式投資について専門家に相談できる。」これは特に投資初心者にとっては大きなメリットになります。

一方で、IFAに投資相談をするデメリットはあるのでしょうか?投資相談をするときに気をつけないといけないことは?

今回は、こういったIFAに投資相談をするメリットとデメリットについて、疑問を解消します。

IFAにできる無料相談とは?

従来、お金に関する相談といえば、FPに相談することが一般的でした。

しかし、ここ最近投資が身近になってから、IFAに相談をするケースも増えてきました。

IFAは証券会社に登録をしていることからも分かるように、株式や債券・投資信託等の運用商品の知識や経験に特化しています。

このことから、IFAに無料相談をする際には、基本的には株式などの「運用」に関することを相談します。

IFAやIFAが所属する会社によって方針は異なりますが、これまでFPが守備範囲としなかった「運用」に関して、無料でIFAに相談ができるようになってきています。

IFAに無料相談をするメリットとは?

相談するIFAが証券会社など出身で、経験があるという前提にはなりますが、IFAに無料相談をするメリットは、大きく2つあると思います。

メリット①:シンプルに投資の勉強になる

FPとは異なり、常にマーケットを相手に仕事をしているIFAが大半ですから、この辺りは流石に素人とは情報量と経験が違います。

IFAは株式だけではなく、金利や債券・IPOなどについてもかなり精通していますので、シンプルに情報を得たいと考えている方にとっては勉強になります。

多くのIFAは「投資初心者」から「機関投資家」まで担当した経験があります。

そのため、IFAに投資相談をする人の知識量に関わらず、IFAは有益な情報を持っていると考えて良いでしょう。

メリット②:相性の良いIFAと出会える可能性がある

IFAにも、さまざまな経歴の方がいますし、投資に対する考え方も人によって異なります。

IFAを探している、運用を担当してもらうか検討されている方は、IFAとは色々な出会い方があると思いますが、まずは無料相談してみるのも良い選択肢になります。

そのIFAが投資に関する知識や経験が把握できる上に、「強引に勧誘してこないか」「目先の手数料を重視していないか」がよく分かるからです。

紹介で出会うと、この辺りがよくわからないままIFAとのお付き合いが始まることもありますので、IFAとの出会いの機会が得られるという意味はメリットと言えます。

IFAに無料相談をするデメリットとは?

無料である以上、そこまでデメリットはないのですが、強いて挙げるとすれば…

デメリット①:IFA本位の商品を提案される可能性がある

これは、IFAに限らない話ではありますが、IFAやIFAが所属する会社によっては、目標(ノルマ)がある商品ばかり提案する可能性もあります。

基本的には、IFAは中立の立場でアドバイスを行いますが、正社員としてノルマが与えられているIFAもいるようです。

あまりないケースではありますが、IFAに無料相談するということは、IFAにしかメリットがないような商品を提案されるリスクがあることを頭に入れておきましょう。

まとめ

IFAに無料相談するということは、これまでFPには相談できなかった「運用」に関する問題が解決する可能性が高まりますので、投資家にとってはメリットが多いことがお分かりいただけたと思います。

一方で、IFA本位の商品を提案されてしまうリスクは少なからずあります。

こればかりはビジネスである以上仕方がないことかもしれませんが、投資相談する側の知識が最低限あれば、提案をされても断ることは容易かと思います。

良いIFAと出会う機会の一つとして、IFAの無料相談というのは良い選択肢になると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました